所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『陰陽師』のすべて    文春文庫 ゆ2-31     

著者名 夢枕 獏/著
著者名(ヨミ) ユメマクラ バク
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可文庫S910.2/オ/一般書016265099

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910322719
書誌種別 図書
タイトル 『陰陽師』のすべて    文春文庫 ゆ2-31     
タイトル(ヨミ) オンミョウジ ノ スベテ
著者名 夢枕 獏/著
著者名(ヨミ) ユメマクラ バク
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6
ページ数 273p
大きさ 16cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-16-790628-3
内容紹介 映画、歌舞伎、ドラマ、音楽、漫画と越境を繰り返し「陰陽師もの」という一大ジャンルを築く元となった小説・陰陽師シリーズを大解剖。インタビュー、座談会、エッセイ、登場人物紹介、全話解説等からその人気の秘密に迫る。
件名1 陰陽師(夢枕獏)



目次


内容細目

1 獏さんと歩く『陰陽師』京都案内   妖かしの都を歩く   5-16
2 哀しくて愛おしい、鬼という存在   熱烈ファン対談   17-34
渡辺 真理/述 夢枕 獏/述
3 『陰陽師』ベスト5   記事内コラム   34
渡辺 真理/著
4 倒れるまで書き続けたい   ロングインタビュー   35-45
夢枕 獏/述
5 ペンと筆が紡ぐ平安の闇   対談   46-57
夢枕 獏/述 村上 豊/述
6 『陰陽師』と村上豊の世界   カバーギャラリー   58-60
7 自我から一番遠いもの   インタビュー   61-68
岡野 玲子/述
8 『陰陽師』の人々   安倍晴明、源博雅、蘆屋道満、賀茂保憲、蜜虫、露子姫、蟬丸法師、藤原兼家、浄蔵   69-78
9 夢枕さんの背中を追いかけて   インタビュー   79-84
睦月 ムンク/述
10 『陰陽師』エピソード総解説   完全ガイド   85-146
11 夢枕獏が選ぶ『陰陽師』ベスト11   記事内コラム   147-148
12 「陰陽師」読書会   座談会   149-167
大矢 博子/司会・構成
13 地図 古代日本の都と宮   168
14 今よみがえる陰陽師安倍晴明   座談会   169-190
荒俣 宏/述 岡野 玲子/述 京極 夏彦/述 夢枕 獏/述 山口 琢也/司会
15 陰陽師たちの文学誌   日本文学と安倍晴明   191-205
東 雅夫/著
16 地図 十世紀の平安京   206
17 陰陽師&安倍晴明ブックガイド   徹底紹介   207-217
細谷 正充/著
18 地図 大内裏図   218
19 等身大の晴明を書き続けて   インタビュー   219-225
結城 光流/述
20 「陰陽師」メディアミックスの系譜   評論   226-234
大倉 貴之/著
21 FROM萬斎   インタビュー   235-244
野村 萬斎/述
22 台湾の熱気がなつかしくなって   エッセイ   245-249
夢枕 獏/著
23 陰陽師 神を見て仕事をする   対談   250-266
市川 染五郎/述 夢枕 獏/述
24 音の渦に佇む獏さん   エッセイ   267-270
仲野 麻紀/著
25 二十六年目の『陰陽師』   あとがき   271-272
夢枕 獏/著
26 三十年目の『陰陽師』   文庫版あとがき   273
夢枕 獏/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。