所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インスタントラーメン誕生物語   幸せの食品インスタントラーメンの生みの親・安藤百福 PHP愛と希望のノンフィクション      

著者名 中尾 明/作
著者名(ヨミ) ナカオ アキラ
出版者 PHP研究所
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可児童室916/ナ/児童022383721

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中尾 明 宮崎 耕平
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810026341
書誌種別 図書
タイトル インスタントラーメン誕生物語   幸せの食品インスタントラーメンの生みの親・安藤百福 PHP愛と希望のノンフィクション      
タイトル(ヨミ) インスタント ラーメン タンジョウ モノガタリ
著者名 中尾 明/作 宮崎 耕平/絵
著者名(ヨミ) ナカオ アキラ ミヤザキ コウヘイ
出版者 PHP研究所
出版年月 1998.7
ページ数 155p
大きさ 22cm
NDC10版 289.1
ISBN 4-569-68110-7
内容紹介 いつでも、どこでも、簡単に食べられるラーメンを作りたい! この強い思いから、世界で初めてインスタントラーメンを作り上げた日清食品の創業者・安藤百福。ラーメンとともに歩んだ彼の人生をいきいきと描く。
著者紹介 1930年東京都生まれ。明治学院大学文学部英文科卒業。日本児童文学者協会会員。創作集団プロミネンス会員。著書に「UFOのおとしもの」「ラジコンカーが火をふいた」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。