所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マンガの中の障害者たち   表現と人権       

著者名 永井 哲/著
著者名(ヨミ) ナガイ アキラ
出版者 解放出版社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般316.1//一般書013392561

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.276 369.276
369.276 369.276

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025727
書誌種別 図書
タイトル マンガの中の障害者たち   表現と人権       
タイトル(ヨミ) マンガ ノ ナカ ノ ショウガイシャタチ
著者名 永井 哲/著
著者名(ヨミ) ナガイ アキラ
出版者 解放出版社
出版年月 1998.7
ページ数 278p
大きさ 21cm
NDC10版 369.276
ISBN 4-7592-5123-5
内容紹介 マンガに描かれている聴覚障害者は、きちんと理解した上で描かれているもの、まったく誤った認識・偏見のもとに描かれたものなど様々。マンガというメディアの中で、聴覚障害者がどう扱われてきたかを考える。
著者紹介 1955年東京都生まれ。小学3年生の時に失聴。86年から91年まで「京都マンガ図書館」を経営。92年に結成された「全国聴覚障害者連絡会議」(全聴連)などで活動し現在に至る。
件名1 聴覚障害
件名2 身体障害者
件名3 漫画



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。