蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ゲーテ全集 15
|
著者名 |
ゲーテ/[著]
|
著者名(ヨミ) |
ゲーテ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1981.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 事務室 | 948/ゲ/ | 一般書 | 010936445 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
若きウェルテルの悩み
ゲーテ/著,酒寄…
若きヴェルターの悩み タウリスのイ…
ゲーテ/著,大宮…
ファウスト
ゲーテ/著,粂川…
イタリア紀行下
ゲーテ/著,鈴木…
イタリア紀行上
ゲーテ/著,鈴木…
魔法つかいの弟子 : ゲーテ ショ…
ヨハン・ヴォルフ…
ファウスト悲劇第1部
ゲーテ/著,手塚…
ファウスト悲劇第2部
ゲーテ/著,手塚…
ファウスト
ゲーテ/原作,バ…
ゲーテ : 若きヴェルターの悩み …
ゲーテ/[著],…
希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対…
ヨハン・ヴォルフ…
ゲーテに学ぶ賢者の知恵
ヨハン・ヴォルフ…
若きウェルテルの悩み
ゲーテ/[著],…
ゲーテに学ぶ賢者の知恵
ヨハン・ヴォルフ…
きつねのライネケ
ゲーテ/作,上田…
まほうつかいのでし
[ゲーテ/原作]…
ゲーテと読む世界文学
ゲーテ/著,高木…
ゲーテと歩くイタリア美術紀行
ゲーテ/著,高木…
ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時…下
ゲーテ/作,山崎…
ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時…中
ゲーテ/作,山崎…
ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時…上
ゲーテ/作,山崎…
眠れぬ日々のために
ゲーテ/著,長谷…
絵本ファウスト
[ゲーテ/原著]…
ヴィルヘルム・マイスターの修業時…下
ゲーテ/作,山崎…
ヴィルヘルム・マイスターの修業時…中
ゲーテ/作,山崎…
ヴィルヘルム・マイスターの修業時…上
ゲーテ/作,山崎…
ファウスト第2部
ゲーテ/著,池内…
ファウスト第1部
ゲーテ/著,池内…
ファウスト
J・W・ゲーテ/…
Die Liebe : ゲーテ詩集
ゲーテ/[著],…
詩と真実第4部
ゲーテ/著,山崎…
詩と真実第3部
ゲーテ/著,山崎…
詩と真実第2部
ゲーテ/著,山崎…
詩と真実第1部
ゲーテ/著,山崎…
ゲーテの言葉
ゲーテ/[著],…
まほうつかいのでし : ゲーテのバ…
ゲーテ/[原作]…
若きウェルテルの悩み
ゲーテ/[著],…
ゲーテ格言集
ゲーテ/[著],…
まほうつかいのでし : ゲーテのバ…
ゲーテ/[原作]…
ゲーテ詩集
ゲーテ/[著],…
メルヒェン
ヨハン・ヴォルフ…
トレド風雲録
リオン・フォイヒ…
アンリ四世の完成
ハインリヒ・マン…
西東詩集
ゲーテ/作,小牧…
転回点-マン家の人々
クラウス・マン/…
イタリア紀行下
ゲーテ/著,相良…
イタリア紀行中
ゲーテ/著,相良…
イタリア紀行上
ゲーテ/著,相良…
ゲーテ全集7
ゲーテ/[著],…
ヘルマンとドロテーア
ゲーテ/作,佐藤…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810321487 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
熊とワルツを リスクを愉しむプロジェクト管理 |
タイトル(ヨミ) |
クマ ト ワルツ オ |
著者名 |
トム・デマルコ/著
ティモシー・リスター/著
伊豆原 弓/訳
|
著者名(ヨミ) |
トム デマルコ ティモシー リスター イズハラ ユミ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
原タイトル |
原タイトル:Waltzing with bears |
NDC10版 |
336
|
ISBN |
4-8222-8186-8 |
内容紹介 |
リスクのないプロジェクトはやる価値がない! リスク管理は単にリスクを回避する方法ではなく、人材の成長機会を高めるもの。リスク・マネジャーの頭に浮かぶ問いに答える形でリスク管理についてやさしく面白く語る。 |
著者紹介 |
コンサルタント会社アトランティック・システム・ギルド社の会長。生産性管理などに関する講演・執筆等を行う。コンサルティング、教育、およびプロジェクトのリスク管理分野の執筆に従事。 |
件名1 |
危機管理(経営)
|
目次
内容細目
-
1 書簡
-
小栗 浩/訳
-
2 西東詩集
-
生野 幸吉/訳
-
3 注解と論考
-
生野 幸吉/訳
前のページへ