所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

工学の歴史と技術の倫理          

著者名 村上 陽一郎/著
著者名(ヨミ) ムラカミ ヨウイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般502//一般書014842650

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474671
書誌種別 図書
タイトル 工学の歴史と技術の倫理          
タイトル(ヨミ) コウガク ノ レキシ ト ギジュツ ノ リンリ
著者名 村上 陽一郎/著
著者名(ヨミ) ムラカミ ヨウイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.6
ページ数 13,180p
大きさ 22cm
NDC10版 502
ISBN 4-00-006310-3
内容紹介 工学の発祥と発展の過程を学ぶとともに、「クライアント」という鍵概念を手がかりに、工学の社会的意味と意義を知るテキスト。近年、その重要性が指摘される技術倫理の問題を、より深く本源的に考察。
著者紹介 1936年生まれ。国際基督教大学大学院教授。専門は科学史、科学哲学、科学技術論。著書に「安全学」「文化としての科学/技術」など。
件名1 工学-歴史
件名2 科学技術倫理



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。