蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
古典の世界を歩く 上 小学館ライブラリー 108
|
著者名 |
尾崎 左永子/著
|
著者名(ヨミ) |
オザキ サエコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 910.2/オ/ | 一般書 | 013350276 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810011369 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
古典の世界を歩く 上 小学館ライブラリー 108 |
タイトル(ヨミ) |
コテン ノ セカイ オ アルク |
著者名 |
尾崎 左永子/著
柳瀬 万里/著
|
著者名(ヨミ) |
オザキ サエコ ヤナセ マリ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
16cm |
NDC10版 |
910.2
|
ISBN |
4-09-460108-2 |
内容紹介 |
三千院、平等院など、京都には古典と密接な関係を持つ寺社、名所が多い。京都をはじめ、滋賀、大阪に物語の舞台を訪ねる、知的で贅沢な旅に読者を案内。在りし日の人々の感覚に触れ、古典が一層身近なものに。 |
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。東京女子大学国語科卒業。歌人、放送作家。1950年奈良市生まれ。竜谷大学博士課程修了。鳴門教育大学助教授。 |
件名1 |
文学地理-日本
|
目次
内容細目
前のページへ