蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
見えざるユダヤ人 イスラエルの<東洋> 平凡社選書 174
|
著者名 |
臼杵 陽/著
|
著者名(ヨミ) |
ウスキ アキラ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 316.8// | 一般書 | 013655330 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810010765 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
見えざるユダヤ人 イスラエルの<東洋> 平凡社選書 174 |
タイトル(ヨミ) |
ミエザル ユダヤジン |
著者名 |
臼杵 陽/著
|
著者名(ヨミ) |
ウスキ アキラ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
316.88
|
ISBN |
4-582-84174-0 |
内容紹介 |
イスラエルの建国神話とユダヤ民族を実体化する語りによって隠されてきた「見えざるユダヤ人」=東洋系ユダヤ人の実像を描き、自らの東洋性を内と外において二重に抑圧し続けてきたイスラエル社会の構造と現実を明らかにする。 |
著者紹介 |
1956年大分県生まれ。東京外国語大学アラビア語学科卒業。国立民族学博物館・地域研究企画交流センター助教授,総合研究大学院大学助教授。 |
件名1 |
ユダヤ人
|
目次
内容細目
前のページへ