蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
芭蕉のこころ <こころ>シリーズ
|
著者名 |
宗 左近/著
|
著者名(ヨミ) |
ソウ サコン |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 911.3/ソ/ | 一般書 | 013844140 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810010146 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
芭蕉のこころ <こころ>シリーズ |
タイトル(ヨミ) |
バショウ ノ ココロ |
著者名 |
宗 左近/著
|
著者名(ヨミ) |
ソウ サコン |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
911.32
|
ISBN |
4-593-57053-0 |
内容紹介 |
旅をすみ家とし、大自然のなかで生き、死ぬことをめざした松尾芭蕉。「野ざらし紀行」以下五つの紀行と連歌・俳句作品の中にわけ入り、芭蕉詩の誕生の現場に立ち会おうとする試み。 |
著者紹介 |
1919年福岡県生まれ。東京大学哲学科卒業。詩人。詩集に「宗左近詩集」「青氷柱」ほか、評論に「私の西欧美術ガイド」ほかがある。 |
目次
内容細目
前のページへ