蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
剣術修行の旅日記 佐賀藩・葉隠武士の「諸国廻歴日録」を読む 朝日選書 906
|
著者名 |
永井 義男/著
|
著者名(ヨミ) |
ナガイ ヨシオ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 789// | 一般書 | 016011121 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910022462 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
剣術修行の旅日記 佐賀藩・葉隠武士の「諸国廻歴日録」を読む 朝日選書 906 |
タイトル(ヨミ) |
ケンジュツ シュギョウ ノ タビニッキ |
著者名 |
永井 義男/著
|
著者名(ヨミ) |
ナガイ ヨシオ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
789.3
|
ISBN |
4-02-263006-3 |
内容紹介 |
千葉周作の玄武館、斎藤弥九郎の練兵館、桃井春蔵の士学館など江戸の有名道場の実力は? 江戸、東北、九州の道場を歩いた佐賀藩士、牟田文之助の日記から、時代小説とは異なる幕末の剣術修行の実態を明らかにする。 |
著者紹介 |
1949年福岡県生まれ。東京外国語大学卒業。「算学奇人伝」で第6回開高健賞を受賞し本格的な作家活動に入る。ほかの著書に「影の剣法」「辻斬り始末」など。 |
件名1 |
剣道
|
目次
内容細目
前のページへ