蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
もしも原子がみえたなら いたずらはかせのかがくの本
|
著者名 |
板倉 聖宣/著
|
著者名(ヨミ) |
イタクラ キヨノブ |
出版者 |
仮説社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 児童室 | 43// | 児童 | 022894428 |
× |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 43// | 児童 | 024220449 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810658500 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
もしも原子がみえたなら いたずらはかせのかがくの本 |
タイトル(ヨミ) |
モシモ ゲンシ ガ ミエタナラ |
著者名 |
板倉 聖宣/著
さかた しげゆき/絵
|
著者名(ヨミ) |
イタクラ キヨノブ サカタ シゲユキ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
仮説社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
25cm |
NDC10版 |
431.1
|
ISBN |
4-7735-0210-7 |
内容紹介 |
あなたは原子をみたことがありますか? そこらじゅうにあるけれど、空気と同じように目でみることができない原子について、その種類や性質などを、イラストを用いてわかりやすく紹介します。 |
著者紹介 |
1930年東京生まれ。理学博士。国立教育研究所を定年退職し、私立板倉研究所を設立。教育雑誌『たのしい授業』編集代表。著書に「ぼくがあるくと月もあるく」「仮説実験授業」など。 |
件名1 |
原子
|
件名2 |
分子
|
目次
内容細目
前のページへ