蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「いじめ」や「差別」をなくすためにできること ちくまプリマー新書 283
|
著者名 |
香山 リカ/著
|
著者名(ヨミ) |
カヤマ リカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | ティーンズ | J37// | 児童 | 024134832 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910441041 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「いじめ」や「差別」をなくすためにできること ちくまプリマー新書 283 |
タイトル(ヨミ) |
イジメ ヤ サベツ オ ナクス タメ ニ デキル コト |
著者名 |
香山 リカ/著
|
著者名(ヨミ) |
カヤマ リカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
371.42
|
ISBN |
4-480-68988-7 |
内容紹介 |
自分が直面しなくても、誰かが「いじめ」や「差別」の被害にあっていると気づいた時、どうすればいいの? 心に深い傷を残すこれらの行為への対処法を精神科医が伝授する。 |
著者紹介 |
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。立教大学現代心理学部教授。専門は精神病理学。著書に「がちナショナリズム」「<いい子>じゃなきゃいけないの?」など。 |
件名1 |
いじめ
|
件名2 |
社会的差別
|
目次
内容細目
前のページへ