蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
博物学者列伝
|
著者名 |
上野 益三/著
|
著者名(ヨミ) |
ウエノ マスゾウ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
1991.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 460// | 一般書 | 012492562 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
金時鐘コレクション4
金 時鐘/著
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
葉舟小品
水野 葉舟/著,…
金時鐘コレクション7
金 時鐘/著
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第21巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第20巻
夏目 金之助/著
金時鐘コレクション1
金 時鐘/著
中上健次集2
中上 健次/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010131710 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
博物学者列伝 |
タイトル(ヨミ) |
ハクブツ ガクシャ レツデン |
著者名 |
上野 益三/著
|
著者名(ヨミ) |
ウエノ マスゾウ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
1991.12 |
ページ数 |
412,10p |
大きさ |
23cm |
NDC10版 |
460.28
|
ISBN |
4-89694-614-6 |
内容紹介 |
貝原益軒、平賀源内、シーボルト、モース等、本草学から博物学までさまざまな研究者たちの歴史を辿る。上野博物学、人物論の集大成。 |
件名1 |
博物学-伝記
|
目次
内容細目
-
1 拝啓 編集長がた様
-
-
2 ラブミー農場の“ミー”たち
-
-
3 八郎潟異聞
-
-
4 衆生無辺
-
-
5 おお、野ざらし芭蕉
-
-
6 私の近況
-
-
7 好きになるということはの日記
-
-
8 美しい食べもの
-
-
9 東京恋しや
-
-
10 きいてはいけない
-
-
11 かけすぎる生活費
-
-
12 呪うべき民族性
-
-
13 冬の味と私-オヤキ
-
-
14 天にツバを、地にもツバを
-
-
15 居留守の札
-
-
16 テレビ番外地
-
-
17 山菜と我が家のブドー
-
-
18 ラブミー農場の四季
-
-
19 今様離婚考
-
-
20 蝶々怨みぶし
-
-
21 瘤取り爺さん
-
-
22 往復書簡
-
-
23 すずめ百まで
-
-
24 ナウのあとさき
-
-
25 続・ナウのあとさき
-
-
26 むかしハキモノ、いまクルマ
-
-
27 私の職業始末記
-
-
28 夢屋一家の尾辻克彦さん
-
-
29 わが友-尾辻克彦
-
-
30 わが友-白石かずこ
-
-
31 わが友-羽仁協子
-
-
32 埼玉県菖蒲の農場から
-
-
33 よる年波
-
-
34 信濃の野の友たち
-
-
35 畑の中の友だち
-
-
36 わたしの好物
-
-
37 深沢七郎の“マスコミ”日誌
-
-
38 天目狂い
-
-
39 老人と花
-
-
40 世の中が遠くなってゆく老いの日
-
-
41 花に怨みが
-
-
42 篠原勝之君と我が家
-
-
43 春たち帰える
-
-
44 インキョ生活
-
-
45 肉体の美を知った喜び ブリジット・バルドー
-
-
46 いのちさまざま
-
-
47 ぼくの宝物
-
-
48 夢辞典
-
-
49 『言わなければよかったのに日記』あとがき
-
-
50 『流浪の手記』まえがき/あとがき
-
-
51 申しわけないこと-『対談集・盲滅法』あとがきにかえて
-
-
52 『怠惰の美学』あとがき
-
-
53 『たったそれだけの人生』あとがき
-
-
54 『ちょっと一服、冥途の道草』あとがき
-
-
55 『極楽まくらおとし図』あとがき
-
前のページへ