所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

100%米粉のパン&お菓子   アトピーにも安心       

著者名 陣田 靖子/著
著者名(ヨミ) ジンダ ヤスコ
出版者 家の光協会
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架596.6//一般書014856772

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.22 312.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810447408
書誌種別 図書
タイトル 歪められる日本現代史          
タイトル(ヨミ) ユガメラレル ニホン ゲンダイシ
著者名 秦 郁彦/著
著者名(ヨミ) ハタ イクヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.2
ページ数 328p
大きさ 20cm
NDC10版 210.7
ISBN 4-569-64616-6
内容紹介 なぜ日本人をミスリードする言論が続出するのか? 「歴史認識論争」「大江健三郎氏」「NHKと朝日」から、「従軍慰安婦」「南京虐殺」「昭和天皇論」まで、歴史家が鋭いメスを入れた評論集。
著者紹介 1932年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省財政史室長、千葉大学教授、日本大学法学部教授などを歴任。「昭和史の謎を追う」で菊池寛賞を受賞。著書に「現代史の対決」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 日中戦争(1937〜1945)
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。