所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英詩を愉しむ   光と風と夢 平凡社ライブラリー 215     

著者名 松浦 暢/編訳
著者名(ヨミ) マツウラ トオル
出版者 平凡社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可地下書庫B931/エ/一般書013322825

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710034340
書誌種別 図書
タイトル 英詩を愉しむ   光と風と夢 平凡社ライブラリー 215     
タイトル(ヨミ) エイシ オ タノシム
著者名 松浦 暢/編訳
著者名(ヨミ) マツウラ トオル
出版者 平凡社
出版年月 1997.9
ページ数 313p
大きさ 16cm
NDC10版 931.68
ISBN 4-582-76215-8
内容紹介 人間の感情は変幻自在のメロディを奏でる楽器であるとシェリーは言う。青春の憧れ、愛と孤独、生の歓喜と死の予兆…。19世紀末の詩人たちの心の旋律が同時代のイラストとともに甦るアンソロジー。
著者紹介 1931年高知市生まれ。神戸大学文学部卒業。学術博士。イギリス近代詩専攻。現在成城大学教授。著書に「キーツ」「水の妖精の系譜」ほか。
件名1 詩(イギリス)-詩集



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。