蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
復興建築 モダン東京をたどる建物と暮らし 味なたてもの探訪
|
著者名 |
栢木 まどか/監修
|
著者名(ヨミ) |
カヤノキ マドカ |
出版者 |
トゥーヴァージンズ
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 返却回送中 | 帯出可 | ひば特集3 | 523// | 一般書 | 016894674 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810528736 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
鎮守の森 |
タイトル(ヨミ) |
チンジュ ノ モリ |
著者名 |
上田 篤/編著
|
著者名(ヨミ) |
ウエダ アツシ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
651.16
|
ISBN |
4-306-09386-7 |
内容紹介 |
鎮守の森は、日本の古くからの環境文化の原点である。編者らの鎮守の森保存修景研究会が1981年に行った現況調査をまとめた前著に、鎮守の森の現代的意義を論ずる序説を加えて刊行。 |
著者紹介 |
1930年大阪生まれ。京都大学大学院修了。大阪大学教授等を経て、NPO法人社叢学会副理事長、京都精華大学名誉教授。建築学、比較文明論専攻。著書に「京町家」「日本人とすまい」など。 |
件名1 |
鎮守の森
|
目次
内容細目
前のページへ