蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
中世的世界とは何だろうか 朝日文庫 あ64-1
|
著者名 |
網野 善彦/著
|
著者名(ヨミ) |
アミノ ヨシヒコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 事務室 | S210.4// | 一般書 | 016140399 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910123972 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
中世的世界とは何だろうか 朝日文庫 あ64-1 |
タイトル(ヨミ) |
チュウセイテキ セカイ トワ ナンダロウカ |
著者名 |
網野 善彦/著
|
著者名(ヨミ) |
アミノ ヨシヒコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
15cm |
NDC10版 |
210.4
|
ISBN |
4-02-261809-2 |
内容紹介 |
日本は「孤立した島国」ではなかった! 源平の時代から後醍醐の建武新政までを縦軸に、遊女・海民、遍歴の人々、楽市と駈込寺、貨幣と税などの諸テーマを横軸にして、広く深く日本の歴史をとらえなおす。 |
件名1 |
日本-歴史-中世
|
目次
内容細目
前のページへ