蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
算数再入門 わかる、たのしい、おもしろい 中公新書 1942
|
著者名 |
中山 理/著
|
著者名(ヨミ) |
ナカヤマ タダシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S410// | 一般書 | 014948604 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810585112 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
算数再入門 わかる、たのしい、おもしろい 中公新書 1942 |
タイトル(ヨミ) |
サンスウ サイニュウモン |
著者名 |
中山 理/著
|
著者名(ヨミ) |
ナカヤマ タダシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
4,243p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
411.1
|
ISBN |
4-12-101942-4 |
内容紹介 |
算数のいちばんの基本「数って何?」という疑問から、足し算や掛け算、分数や割合など、つまずきがちなポイントを中心に、独自の視点でわかりやすく解説。わからないとふしぎ、わかると美しい算数の世界へ誘う。 |
著者紹介 |
1937年東京生まれ。東京学芸大学卒業。十文字中学・高校講師、大妻女子大学講師。元日本私立初等学校算数部会全国委員長。著書に「頭のトレーニング算数クイズ」など。 |
件名1 |
算術
|
目次
内容細目
前のページへ