蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
刺しゅうで飾る雛まつりと端午の節句
|
著者名 |
戸塚 きく/著
|
著者名(ヨミ) |
トツカ キク |
出版者 |
啓佑社
|
出版年月 |
1997.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | D594.2// | 一般書 | 013191554 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710003945 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
刺しゅうで飾る雛まつりと端午の節句 |
タイトル(ヨミ) |
シシュウ デ カザル ヒナマツリ ト タンゴ ノ セック |
著者名 |
戸塚 きく/著
戸塚 貞子/著
|
著者名(ヨミ) |
トツカ キク トツカ サダコ |
出版者 |
啓佑社
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
29cm |
NDC10版 |
594.2
|
ISBN |
4-7672-0525-5 |
内容紹介 |
<図案付き>あでやかな段飾りや、かわいらしいお雛さま、力強い兜、鯉のぼりなどを、刺しゅうで表現しませんか? 手作りの作品で古来からの行事を祝えるよう、図案や刺し方を丁寧に紹介します。 |
著者紹介 |
1898年山口県生まれ。手芸家。東海大学短期大学教授。52年刺しゅう協会設立。著書に「フランス刺繡と図案」等。きくの長女。きくとの共著多数。 |
件名1 |
刺繡
|
目次
内容細目
前のページへ