蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
インドネシアの紛争地を行く
|
著者名 |
小松 邦康/著
|
著者名(ヨミ) |
コマツ クニヤス |
出版者 |
めこん
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 302.2// | 一般書 | 014513509 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810305867 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
インドネシアの紛争地を行く |
タイトル(ヨミ) |
インドネシア ノ フンソウチ オ イク |
著者名 |
小松 邦康/著
|
著者名(ヨミ) |
コマツ クニヤス |
出版者 |
めこん
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
292.4
|
ISBN |
4-8396-0164-X |
内容紹介 |
スハルト退陣から5年余り、インドネシア各地で万を超える人々が殺されている。民主化の夢のかわりに住民を襲う、抗争・弾圧・対立。この流血を見過ごしていいのか? 東ティモール、アチェ等を巡る5000キロの紛争地紀行。 |
著者紹介 |
1959年高松市生まれ。明治大学政治経済学部卒業。在学中から国内はじめ世界各国を旅行。87年インドネシア大学に入学。現在、マスコミ各社で通訳の仕事をしながら旅を続けている。 |
件名1 |
インドネシア-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ