蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
金融危機後の世界経済を見通すための経済学 集中講義
|
著者名 |
本山 美彦/著
|
著者名(ヨミ) |
モトヤマ ヨシヒコ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 338.9// | 一般書 | 015243355 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810673511 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
金融危機後の世界経済を見通すための経済学 集中講義 |
タイトル(ヨミ) |
キンユウ キキゴ ノ セカイ ケイザイ オ ミトオス タメ ノ ケイザイガク |
著者名 |
本山 美彦/著
|
著者名(ヨミ) |
モトヤマ ヨシヒコ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
333.6
|
ISBN |
4-86182-259-9 |
内容紹介 |
オバマやG20は、世界恐慌を止められるか? 金融危機後の世界経済を見通すための基本知識と視座を示し、今後10年の金融資本主義の動向を見極める。基本用語解説、金融機関・人物などのコラムも収録。 |
著者紹介 |
1943年神戸市生まれ。経済学者(専攻:世界経済論)。大阪産業大学経済学部教授、京都大学名誉教授。著書に「売られ続ける日本、買い漁るアメリカ」「姿なき占領」「金融権力」など。 |
件名1 |
国際経済
|
件名2 |
国際金融
|
目次
内容細目
前のページへ