蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
道教とはなにか 中公叢書
|
著者名 |
坂出 祥伸/著
|
著者名(ヨミ) |
サカデ ヨシノブ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北開架 | 166// | 一般書 | 014832037 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
まちの施設たんけん2
林 義人/文
まちの施設たんけん8
林 義人/文
まちの施設たんけん7
林 義人/文
まちの施設たんけん6
林 義人/文
まちの施設たんけん3
林 義人/文
まちの施設たんけん1
林 義人/文
まちの施設たんけん5
林 義人/文
キュウリやゴーヤ
林 義人/文,高…
すぐできるかんたん野菜
林 義人/文,高…
ダイズやラッカセイ : いろいろな…
林 義人/文,高…
トマトやナス
林 義人/文,高…
ダイコンやニンジン : 茎や根を食…
林 義人/文,高…
米やトウモロコシ : いろいろな穀…
林 義人/文,高…
ラベンダーやミント : いろいろな…
林 義人/文,高…
スイカやイチゴ : いろいろなくだ…
林 義人/文,高…
キャベツやハクサイ : 葉を食べる…
林 義人/文,高…
ジャガイモやサツマイモ : いろい…
林 義人/文,高…
あれからどうなった?懐かしさいっぱ…
林 義人/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810439809 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
道教とはなにか 中公叢書 |
タイトル(ヨミ) |
ドウキョウ トワ ナニカ |
著者名 |
坂出 祥伸/著
|
著者名(ヨミ) |
サカデ ヨシノブ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
166
|
ISBN |
4-12-003681-2 |
内容紹介 |
儒教とともに中国人の日常的な精神生活に深く浸透している「気の宗教」道教こそ、中国を理解するための鍵である。複雑にして多岐にわたるその実相を説き明かす。 |
著者紹介 |
1934年鳥取県生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。関西大学名誉教授。日本道教学会前会長・理事、人体科学会理事など。著書に「「気」と養生」「道教と養生思想」などがある。 |
件名1 |
道教
|
目次
内容細目
前のページへ