蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 62// | 児童 | 022445691 |
○ |
2 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 62// | 児童 | 022447696 |
○ |
3 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 62// | 児童 | 022521194 |
○ |
4 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 62// | 児童 | 021647093 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810216110 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ベニバナの絵本 そだててあそぼう 43 |
タイトル(ヨミ) |
ベニバナ ノ エホン |
著者名 |
わたなべ しゅんぞう/へん
おの けいじ/へん
うえだ みゆき/え
|
著者名(ヨミ) |
ワタナベ シュンゾウ オノ ケイジ ウエダ ミユキ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
NDC10版 |
617.8
|
ISBN |
4-540-01154-5 |
内容紹介 |
昔から染料として大切にされてきたベニバナ。最近はサラダ油にも使われている。花を摘んで、紅もちをつくって、黄染めや紅染めに挑戦! おいしい紅花寿司も紹介。 |
著者紹介 |
1929年山形県生まれ。山形大学農学部教授を務めた。1947年山形県生まれ。山形県職員となり、園芸試験場等勤務。 |
件名1 |
紅花
|
目次
内容細目
前のページへ