蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
パソコン教育不平等論 子供のために大人は何をすべきか 中公PC新書 5
|
著者名 |
渋谷 宏/編
|
著者名(ヨミ) |
シブヤ ヒロシ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1996.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S375.1// | 一般書 | 013116630 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610012728 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
パソコン教育不平等論 子供のために大人は何をすべきか 中公PC新書 5 |
タイトル(ヨミ) |
パソコン キョウイク フビョウドウロン |
著者名 |
渋谷 宏/編
|
著者名(ヨミ) |
シブヤ ヒロシ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
375.199
|
ISBN |
4-12-510006-3 |
内容紹介 |
パソコンやインターネットは全ての子供に国際人としての教育を授けることを可能にしたが、日本の教育は世界の水準から大きく遅れている。先進的な試みを紹介しながら新たな教育のあり方を提言する。 |
件名1 |
コンピュータ教育
|
目次
内容細目
前のページへ