蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
前野蘭化 1 解体新書以前 東洋文庫 600
|
著者名 |
岩崎 克己/著
|
著者名(ヨミ) |
イワサキ カツミ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北開架 | 402// | 一般書 | 013106240 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910032828 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
勘三郎伝説 |
タイトル(ヨミ) |
カンザブロウ デンセツ |
著者名 |
関 容子/著
|
著者名(ヨミ) |
セキ ヨウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
774.28
|
ISBN |
4-16-376780-2 |
内容紹介 |
芝居の世界に身を捧げ57歳で早世した十八代中村勘三郎。長年親交のあった著者が、人を愛し、芝居を愛した稀代の名優の生涯を描く。『文藝春秋』『オール讀物』等掲載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
東京生まれ。日本女子大学国文科卒業。「日本の鶯」で日本エッセイスト・クラブ賞、角川短歌愛読者賞、「花の脇役」で講談社エッセイ賞、「芸づくし忠臣蔵」で読売文学賞を受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ