所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミャンマー・ルネッサンス   経済開放・民主化の光と影       

著者名 根本 悦子/編著
著者名(ヨミ) ネモト エツコ
出版者 コモンズ
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般329.3//一般書015919975

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810888717
書誌種別 図書
タイトル ミャンマー・ルネッサンス   経済開放・民主化の光と影       
タイトル(ヨミ) ミャンマー ルネッサンス
著者名 根本 悦子/編著 工藤 年博/編著
著者名(ヨミ) ネモト エツコ クドウ トシヒロ
出版者 コモンズ
出版年月 2013.4
ページ数 206p
大きさ 19cm
NDC10版 302.238
ISBN 4-86187-102-3
内容紹介 軍政から民主化への急激な転換が進むミャンマー。今後のミャンマーを考えるうえで必要なアウンサンスーチーの思想について解説するほか、最新ミャンマー事情、ミャンマーで活動するNGO関係者の報告などを収録する。
著者紹介 1947年生まれ。国際協力NGOブリッジエーシアジャパン代表。1963年生まれ。JETROアジア経済研究所主任調査研究員。
件名1 ミャンマー



目次


内容細目

1 少数民族・辺境に配慮した支援を   7-20
根本 悦子/著
2 アウンサンスーチー   「対話」による国民和解を求めて   21-46
根本 敬/著
3 ミャンマー・ルネッサンス   47-78
工藤 年博/著
4 これからの企業進出   79-104
廣瀬 さやか/著
5 メディアの急速な変化   105-122
タウン・ス・ニェイン/著
6 民族対立を超えた技術訓練と人材育成   123-144
蓑田 健一/著
7 水は金よりも重い   井戸掘りの支援と村落開発   145-168
森 晶子/著
8 利益は現地に還元する   169-190
西垣 充/著
9 民際協力がアジアを拓く   191-206
中村 尚司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。