蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
忠臣蔵釣客伝
|
著者名 |
長辻 象平/著
|
著者名(ヨミ) |
ナガツジ ショウヘイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 913.6/ナ/ | 一般書 | 013780320 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810317966 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
忠臣蔵釣客伝 |
タイトル(ヨミ) |
チュウシングラ チョウキャクデン |
著者名 |
長辻 象平/著
|
著者名(ヨミ) |
ナガツジ ショウヘイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-06-212131-X |
内容紹介 |
松の廊下、討入、切腹は壮大な事件の一端に過ぎない。消えた脇差がつなぐ恐るべき真実を、日本最古の釣りの書物「何羨録」を著した江戸の旗本・津軽采女を軸に描く。奇怪な因縁に光を当てた、新たなる忠臣蔵譚。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。鹿児島県出身。京都大学農学部卒。専攻は魚類生態学。科学ジャーナリストのかたわら、釣魚史研究家としても活躍。著書に「江戸釣魚大全」「江戸の釣り」など。 |
目次
内容細目
前のページへ