蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
私の漢文講義
|
著者名 |
原田 種成/著
|
著者名(ヨミ) |
ハラダ タネシゲ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 820// | 一般書 | 013044782 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010168808 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
私の漢文講義 |
タイトル(ヨミ) |
ワタクシ ノ カンブン コウギ |
著者名 |
原田 種成/著
|
著者名(ヨミ) |
ハラダ タネシゲ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
820
|
ISBN |
4-469-23123-1 |
内容紹介 |
「漢文こそ日本の古典」「漢字は世界で最も秀れた文字」と言い、漢文の指導・研究に一生を捧げた碩学が、死の直前まで書き綴った原田流漢文奥義書であり、古典漢文を軽視する風潮を憂えて遺した警世の書である。 |
著者紹介 |
1911年東京都生まれ。大東文化学院高等科卒業。群馬師範学校、国士館大学、大東文化大学教授など歴任。文学博士。著書に「貞観政要の研究」「漢文のすゝめ」など。95年1月没。 |
件名1 |
漢文
|
目次
内容細目
前のページへ