蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
道成寺の仏たちと「縁起絵巻」 古寺巡礼
|
著者名 |
伊東 史朗/編
|
著者名(ヨミ) |
イトウ シロウ |
出版者 |
道成寺
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | 702// | 一般書 | 016110700 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910130363 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
道成寺の仏たちと「縁起絵巻」 古寺巡礼 |
タイトル(ヨミ) |
ドウジョウジ ノ ホトケタチ ト エンギ エマキ |
著者名 |
伊東 史朗/編
|
著者名(ヨミ) |
イトウ シロウ |
出版者 |
道成寺
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
30cm |
NDC10版 |
702.17
|
ISBN |
4-8087-1010-1 |
内容紹介 |
安珍清姫の物語で有名な1300年の歴史をもつ道成寺。国宝・重要文化財を含む道成寺の仏像群と貴重な「道成寺縁起絵巻」を写真で紹介。発掘の成果や修理、年輪年代測定による結果を交えた仏像解説も収録。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。名古屋大学文学部卒業。京都国立博物館、文化庁美術学芸課勤務を経て、和歌山県立博物館長、京都国立博物館名誉館員。著書に「京都の鎌倉時代彫刻」など。 |
件名1 |
道成寺
|
目次
前のページへ