蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
駿台荘物語
|
著者名 |
大石 静/著
|
著者名(ヨミ) |
オオイシ シズカ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 914.6/オ/ | 一般書 | 012797832 |
○ |
2 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/オ/ | 一般書 | 012923357 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010159439 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
駿台荘物語 |
タイトル(ヨミ) |
スンダイソウ モノガタリ |
著者名 |
大石 静/著
|
著者名(ヨミ) |
オオイシ シズカ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-16-349550-9 |
内容紹介 |
開高健、五味康祐、柴田錬三郎、五味川純平…養母の経営する旅館で少女が見た文豪たちの素顔と奇行。その中で一番印象的なのが五味康祐先生だった…。人気脚本家の傑作エッセイ集第2弾! |
著者紹介 |
1951年東京生まれ。日本女子大学卒業。脚本家。テレビドラマ「ヴァンサンカン・結婚」などの脚本を手がける。著書に「わたしってブスだったの?」など。 |
目次
内容細目
前のページへ