蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
いのちの遠近法 意味と非意味の哲学
|
著者名 |
菅野 盾樹/著
|
著者名(ヨミ) |
スゲノ タテキ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 116// | 一般書 | 013061326 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010165537 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
いのちの遠近法 意味と非意味の哲学 |
タイトル(ヨミ) |
イノチ ノ エンキンホウ |
著者名 |
菅野 盾樹/著
|
著者名(ヨミ) |
スゲノ タテキ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
311,14p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
104
|
ISBN |
4-7885-0523-1 |
内容紹介 |
「人間は意味の刑に処せられている」(メルロ・ポンティ) 私たちは片時も意味なしには生きられない。あらゆる表情を見せる意味のただなかに私たちの命の営みがある。意味と非意味が折りなすアラベスクを遠近法のもとで描き出す瑞々しい哲学。 |
件名1 |
哲学
|
目次
内容細目
前のページへ