蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子規と漱石 友情が育んだ写実の近代 集英社新書 0854
|
著者名 |
小森 陽一/著
|
著者名(ヨミ) |
コモリ ヨウイチ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S910.2/マ/ | 一般書 | 016398845 |
○ |
2 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 910.2/コ/ | 一般書 | 016516116 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910357977 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子規と漱石 友情が育んだ写実の近代 集英社新書 0854 |
タイトル(ヨミ) |
シキ ト ソウセキ |
著者名 |
小森 陽一/著
|
著者名(ヨミ) |
コモリ ヨウイチ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
910.268
|
ISBN |
4-08-720854-2 |
内容紹介 |
第一高等中学の同窓生である正岡子規と夏目漱石は、意見を戦わせながら新たな表現を模索した。そんな「文学者の友情」を描きながら、子規が俳句・短歌に持ち込んだ「写生」概念の成立過程を解説する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。北海道大学大学院博士後期課程退学。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。専門は日本近代文学。「九条の会」事務局長。著書に「漱石を読みなおす」など。 |
目次
内容細目
前のページへ