蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
受験英語と日本人 入試問題と参考書からみる英語学習史
|
著者名 |
江利川 春雄/著
|
著者名(ヨミ) |
エリカワ ハルオ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 830// | 一般書 | 015539368 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810763943 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
受験英語と日本人 入試問題と参考書からみる英語学習史 |
タイトル(ヨミ) |
ジュケン エイゴ ト ニホンジン |
著者名 |
江利川 春雄/著
|
著者名(ヨミ) |
エリカワ ハルオ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
8,326p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
375.893
|
ISBN |
4-327-41076-6 |
内容紹介 |
英語の入試問題、参考書、受験生をキーワードに、日本人の「本音の」英語学習史を明らかにする。予備校や通信教育も視野に入れ、先人たちが開拓した日本人にふさわしい英語学習法の意義を考える。人物誌・図版も多数収録。 |
著者紹介 |
1956年埼玉県生まれ。神戸大学大学院教育学研究科修了(英語教育専攻)。和歌山大学教育学部教授、博士(教育学)。専攻は英語教育学、英語教育史。日本英語教育史学会副会長などを務める。 |
件名1 |
英語教育-歴史
|
件名2 |
入学試験-歴史
|
件名3 |
学習法-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ