蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 910.2/コ/ | 一般書 | 016559122 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910406726 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
小林秀雄と河上徹太郎 |
タイトル(ヨミ) |
コバヤシ ヒデオ ト カワカミ テツタロウ |
著者名 |
坂本 忠雄/著
|
著者名(ヨミ) |
サカモト タダオ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
910.268
|
ISBN |
4-7664-2422-5 |
内容紹介 |
近代日本文学に創造的文芸批評を確立した小林秀雄と河上徹太郎。『新潮』編集長時代を含めて、2人の最晩年まで身近にいた著者が、2人の作品と生涯の友情に迫る。『三田文学』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。慶應義塾大学文学部独文科卒。新潮社に入社。元『新潮』編集長。著書に「文学の器」がある。 |
目次
内容細目
前のページへ