所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

支倉常長異聞   海外に消えた侍たち       

著者名 中丸 明/著
著者名(ヨミ) ナカマル アキラ
出版者 宝島社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般916/ナ/一般書012901458

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010152742
書誌種別 図書
タイトル 支倉常長異聞   海外に消えた侍たち       
タイトル(ヨミ) ハセクラ ツネナガ イブン
著者名 中丸 明/著
著者名(ヨミ) ナカマル アキラ
出版者 宝島社
出版年月 1994.5
ページ数 270p
大きさ 20cm
NDC10版 289.1
ISBN 4-7966-0802-8
内容紹介 スペインにいるハポンさんたちは遣欧使節のご落胤なのか? メキシコ、スペイン、イタリアに取材し、膨大な史料を渉猟して、支倉常長をめぐる謎の数々とその数奇な運命に迫る。読みごたえのある、歴史ノンフィクション。
著者紹介 1941年京城生まれ。同志社大学卒業。『京城まで』で第11回日本旅行記賞受賞。68年より毎年渡西。著書に「スペインを読む事典」「スペイン・旅のうんちくノート」など。
件名1 慶長遣欧使節



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。