蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ヒゲとラクダとフンコロガシ インド西端・バルナ村滞在記 理論社ライブラリー 異文化に出会う本
|
著者名 |
北尾 トロ/著
|
著者名(ヨミ) |
キタオ トロ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 29// | 児童 | 022192309 |
○ |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 29// | 児童 | 022424510 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
聖徳太子と法隆寺一四〇〇年の祈り
児島 建次郎/編…
光琳、富士を描く! : 幻の名作『…
小林 忠/著
教えてコバチュウ先生!琳派超入門
小林 忠/著
教えてコバチュウ先生!浮世絵超入門
小林 忠/著
もういちど訪ねる日本の美下
小林 忠/監修,…
もういちど訪ねる日本の美上
小林 忠/監修,…
北斎漫画 : 肉筆未刊行版
葛飾 北斎/著,…
北斎漫画、動きの驚異
藤 ひさし/著,…
若冲ワンダフルワールド
辻 惟雄/著,小…
若冲の描いた生き物たち
[伊藤 若冲/画…
若冲百図 : 生誕三百年記念
小林 忠/監修・…
江戸時代子ども遊び大事典
中城 正堯/編著…
メソポタミア文明の光芒 : 楔形文…
平山郁夫シルクロ…
文化財赤十字の旗
平山 郁夫/著,…
栄光のペルシア
平山郁夫シルクロ…
スポルディング・コレクション名作選…
小林 忠/監修
ぶれない : 骨太に、自分を耕す方…
平山 郁夫/著
世界遺産年報No.13(2008)
日本ユネスコ協会…
図解日本画用語事典
平山 郁夫/[ほ…
世界遺産年報No.12(2007)
日本ユネスコ協会…
平山郁夫の旅 : 「仏教伝来」の道…
平山 郁夫/画,…
ユネスコ世界…No.11(2006)
日本ユネスコ協会…
歌麿の美人
[喜多川 歌麿/…
『熈代勝覧』の日本橋 : 活気にあ…
小澤 弘/著,小…
浮世絵師列伝
小林 忠/監修
中国世界遺産の旅4
平山 郁夫/監修…
北斎の美人
[葛飾 北斎/画…
中国世界遺産の旅3
平山 郁夫/監修…
中国世界遺産の旅2
平山 郁夫/監修…
日本の心を語る
平山 郁夫/著
中国世界遺産の旅1
平山 郁夫/監修…
ユネスコ世界…No.10(2005)
日本ユネスコ協会…
巨匠の日本画1
河北 倫明/監修…
陶芸名品集成 : 人間国宝の技と…3
平山 郁夫/監修…
ユネスコ世界遺…No.9(2004)
日本ユネスコ協会…
陶芸名品集成 : 人間国宝の技と…2
平山 郁夫/監修…
陶芸名品集成 : 人間国宝の技と…1
平山 郁夫/監修…
シルクロードの華アフガニスタン :…
平山 郁夫/著,…
ユネスコ世界遺…No.8(2003)
日本ユネスコ協会…
ユネスコ世界遺…No.7(2002)
平山 郁夫/総監…
平山郁夫と玄奘三蔵 : 絵本画集
平山 郁夫/[画…
ユネスコ世界遺…No.6(2001)
平山 郁夫/総監…
永遠のシルクロード
平山 郁夫/著
江戸・東京はどんな色 : 色彩表現…
小林 忠雄/著
日本人の暮らし : 20世紀生活博…
柏木 博/編,小…
ユネスコ世界遺…No.5(2000)
日本ユネスコ協会…
カタカナ語の正体 : 外来語のルー…
小林 忠夫/著
ユネスコ世界遺…No.4(1999)
日本ユネスコ協会…
絵と心
平山 郁夫/著
出雲路古代幻想 : 平山郁夫画集
平山 郁夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810096537 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ヒゲとラクダとフンコロガシ インド西端・バルナ村滞在記 理論社ライブラリー 異文化に出会う本 |
タイトル(ヨミ) |
ヒゲ ト ラクダ ト フンコロガシ |
著者名 |
北尾 トロ/著
中川 カンゴロー/写真
|
著者名(ヨミ) |
キタオ トロ ナカガワ カンゴロー |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
292.55
|
ISBN |
4-652-01135-0 |
内容紹介 |
「学校はいいけど、電気はいらない」 文明をひとつひとつゆっくりと選んでいる砂漠のラジプート族の、なんにもないけど幸せな暮らし。ウルルンでもディープでもないインドへの旅。 |
著者紹介 |
1958年福岡県生まれ。フリーライター。ミニコミ『廃本研究』発行人、オンライン書店「杉並北尾堂」店主。著書に「怪しい人びと」ほか。 |
件名1 |
ラージャスターン州-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ