蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
漂着の国で あるベトナム難民の記録 いま、地方を考える 5
|
著者名 |
熊本日日新聞社/編
|
著者名(ヨミ) |
クマモト ニチニチ シンブンシャ |
出版者 |
葦書房
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 916/ヒ/ | 一般書 | 012678690 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010149263 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
漂着の国で あるベトナム難民の記録 いま、地方を考える 5 |
タイトル(ヨミ) |
ヒョウチャク ノ クニ デ |
著者名 |
熊本日日新聞社/編
|
著者名(ヨミ) |
クマモト ニチニチ シンブンシャ |
出版者 |
葦書房
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
369.38
|
ISBN |
4-7512-0533-1 |
内容紹介 |
79年から89年まで熊本にあったベトナム難民収容施設、益城古城園。ここを新生活のスタートの場とした269人のその後の足跡を辿り、第二の故郷での人生模様を追うとともに、難民問題が抱える不可避のテーマを問う。 |
件名1 |
難民
|
目次
内容細目
前のページへ