蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
権力装置としてのスポーツ 帝国日本の国家戦略 講談社選書メチエ 136
|
著者名 |
坂上 康博/著
|
著者名(ヨミ) |
サカウエ ヤスヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 780// | 一般書 | 013375168 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810030085 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
権力装置としてのスポーツ 帝国日本の国家戦略 講談社選書メチエ 136 |
タイトル(ヨミ) |
ケンリョク ソウチ ト シテ ノ スポーツ |
著者名 |
坂上 康博/著
|
著者名(ヨミ) |
サカウエ ヤスヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
780.21
|
ISBN |
4-06-258136-1 |
内容紹介 |
昭和初年、人々をラジオに釘付けにした神宮から五輪の熱狂に、権力者はスポーツによる国民総動員を夢見る。大衆の身体が権力の標的となり、イデオロギー闘争の戦場となった時代を活写する。 |
著者紹介 |
1959年大阪府生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。福島大学行政社会学部助教授。著書に「折込広告」がある。 |
件名1 |
スポーツ-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-昭和時代
|
目次
内容細目
前のページへ