蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大阪は水の都 ビジュアルブック水辺の生活誌
|
著者名 |
西浦 宏己/写真
|
著者名(ヨミ) |
ニシウラ ヒロキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 216.3// | 一般書 | 012789026 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010159153 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大阪は水の都 ビジュアルブック水辺の生活誌 |
タイトル(ヨミ) |
オオサカ ワ ミズ ノ ミヤコ |
著者名 |
西浦 宏己/写真
後藤 正治/文
|
著者名(ヨミ) |
ニシウラ ヒロキ ゴトウ マサハル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
26cm |
NDC10版 |
216.306
|
ISBN |
4-00-008492-5 |
内容紹介 |
市内を縦横に走る川や掘割はまさに水都大阪の顔。戦後の風貌を残す昭和30年代、大変貌を遂げつつある水辺空間、変わらぬ人々の活力。いま甦る都市のかたちとあの頃の暮らし。時代を遡る大阪街角散歩。 |
著者紹介 |
1935年大阪府生まれ。著書に「沖縄・与那国島」「おおさか、街・人」など。1946年京都生まれ。京都大学農学部卒業。著書に「私だけの勲章」「遠いリング」。 |
件名1 |
大阪市-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ