蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
科学哲学講義 ちくま新書 964
|
著者名 |
森田 邦久/著
|
著者名(ヨミ) |
モリタ クニヒサ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S401// | 一般書 | 015656631 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810837322 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
科学哲学講義 ちくま新書 964 |
タイトル(ヨミ) |
カガク テツガク コウギ |
著者名 |
森田 邦久/著
|
著者名(ヨミ) |
モリタ クニヒサ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
401
|
ISBN |
4-480-06670-1 |
内容紹介 |
日はまた昇らない? 原子なんてない? 科学的知識の正当化がうまくいかないという科学哲学の議論を紹介。科学的知識の確実性が問われているいま、科学の正しさを支えているものとは何か、真の科学的思考とは何かを問い直す。 |
著者紹介 |
1971年兵庫県生まれ。大阪大学基礎工学部卒。博士(理学)、博士(文学)、いずれも同大で取得。早稲田大学高等研究所招聘研究員。著書に「量子力学の哲学」他。 |
件名1 |
科学哲学
|
目次
内容細目
前のページへ