所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

病院で死ぬのはもったいない   <いのち>を受けとめる新しい町へ       

著者名 山崎 章郎/著
著者名(ヨミ) ヤマザキ フミオ
出版者 春秋社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可健康・医療490.1//一般書015644980

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

502 502

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810849152
書誌種別 図書
タイトル 病院で死ぬのはもったいない   <いのち>を受けとめる新しい町へ       
タイトル(ヨミ) ビョウイン デ シヌ ノワ モッタイナイ
著者名 山崎 章郎/著 二ノ坂 保喜/著 米沢 慧/編
著者名(ヨミ) ヤマザキ フミオ ニノサカ ヤスヨシ ヨネザワ ケイ
出版者 春秋社
出版年月 2012.8
ページ数 12,286p
大きさ 19cm
NDC10版 490.14
ISBN 4-393-36521-2
内容紹介 いま、ホスピスは町の中へ-。ホスピスの先駆者による「在宅ホスピス宣言」。病・老い・障害・子育てによる孤立を防ぎ、ホスピスケアを地域の困っている人へ広げてゆくコミュニティの未来を伝える。
著者紹介 1947年福島県生まれ。ケアタウン小平クリニック院長。著書に「病院で死ぬということ」など。1950年長崎県生まれ。にのさかクリニック院長。著書に「在宅ホスピス物語」など。
件名1 在宅ホスピス



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。