蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
芸術への挨拶
|
著者名 |
河北 倫明/著
|
著者名(ヨミ) |
カワキタ ミチアキ |
出版者 |
芸術新聞社
|
出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 704// | 一般書 | 013054484 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010169795 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
芸術への挨拶 |
タイトル(ヨミ) |
ゲイジュツ エノ アイサツ |
著者名 |
河北 倫明/著
米倉 守/編
|
著者名(ヨミ) |
カワキタ ミチアキ ヨネクラ マモル |
出版者 |
芸術新聞社
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
704
|
ISBN |
4-87586-213-X |
内容紹介 |
美術館人として、美術評論家として、美を発見し、世に呼び起こしてきた河北倫明珠玉の美術評論集。バブル全盛から崩壊へと進む1985年から現在に至る激動の時代に、美の応援団として河北倫明が訴え続けてきたものは…。 |
著者紹介 |
1914年福岡県生まれ。京都大学文学部哲学科美学専攻卒業。京都国立近代美術館長、遷宮記念神宮美術館長、京都造形芸術大学学長等を務める。著書に「日本美術入門」など。95年没。 |
件名1 |
美術
|
目次
内容細目
前のページへ