所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かぜの学校のなかまたち    かぜの学校 2     

著者名 今村 葦子/文
著者名(ヨミ) イマムラ アシコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫児童913/イ/児童022701460

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

789.2 789.2
789.2 789.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810289878
書誌種別 図書
タイトル かぜの学校のなかまたち    かぜの学校 2     
タイトル(ヨミ) カゼ ノ ガッコウ ノ ナカマタチ
著者名 今村 葦子/文 高久 明実/絵
著者名(ヨミ) イマムラ アシコ タカク アケミ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2003.6
ページ数 54p
大きさ 21cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-593-56602-9
内容紹介 いつもなら、にぎやかな笑い声ではじまるかぜの学校が、その日はしーんと静まりかえっていました。いくら待ってもこうさぎがやってこないのです。何がおこったのでしょう? 心やさしい森のこどもたちの冒険第2弾。
著者紹介 1947年熊本生まれ。「ふたつの家のちえ子」で野間児童文芸推奨作品賞、坪田譲治文学賞、芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。作品に「良夫とかな子」「あほうどり」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。