蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ウィーン ユダヤ人が消えた街 オーストリアのホロコースト
|
著者名 |
野村 真理/著
|
著者名(ヨミ) |
ノムラ マリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 234.6// | 一般書 | 017135885 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911007944 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ウィーン ユダヤ人が消えた街 オーストリアのホロコースト |
タイトル(ヨミ) |
ウィーン ユダヤジン ガ キエタ マチ |
著者名 |
野村 真理/著
|
著者名(ヨミ) |
ノムラ マリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
13,234,14p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
234.6
|
ISBN |
4-00-022245-7 |
内容紹介 |
世紀末ウィーンを支えた18万人ものユダヤ人社会は、第二次世界大戦終了時、無くなった。オーストリアにおいてホロコーストはいかにして起こり、「克服」されたのか。オーストリアの近現代史を戦後の歴史政策も含め描く。 |
著者紹介 |
一橋大学にて博士(社会学)取得。金沢大学名誉教授。専門は、社会思想史・ヨーロッパ近現代史。「ウィーンのユダヤ人」で日本学士院賞受賞。ほかの著書に「隣人が敵国人になる日」など。 |
件名1 |
オーストリア-歴史
|
件名2 |
ホロコースト(1939〜1945)
|
目次
内容細目
前のページへ