蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大学改革の迷走 ちくま新書 1451
|
著者名 |
佐藤 郁哉/著
|
著者名(ヨミ) |
サトウ イクヤ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S377.1// | 一般書 | 016806410 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910662405 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大学改革の迷走 ちくま新書 1451 |
タイトル(ヨミ) |
ダイガク カイカク ノ メイソウ |
著者名 |
佐藤 郁哉/著
|
著者名(ヨミ) |
サトウ イクヤ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
478p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
377.1
|
ISBN |
4-480-07263-4 |
内容紹介 |
危機に瀕していると言われている大学。80年代以降の改革案から遡り、それらの理不尽、不可解な政策がなぜまかりとおったのか、大学側はなぜそれを受け入れたのかを詳細に分析。大学改革を阻む真の「悪者」の姿に迫る。 |
著者紹介 |
1955年宮城県生まれ。同志社大学商学部教授。専攻は社会調査方法論、組織社会学。著書に「現代演劇のフィールドワーク」など。 |
件名1 |
大学
|
目次
内容細目
前のページへ