蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
芭蕉たちの俳句談義
|
著者名 |
堀切 実/著
|
著者名(ヨミ) |
ホリキリ ミノル |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 911.3/マ/ | 一般書 | 015570798 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810788591 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
芭蕉たちの俳句談義 |
タイトル(ヨミ) |
バショウ タチ ノ ハイク ダンギ |
著者名 |
堀切 実/著
|
著者名(ヨミ) |
ホリキリ ミノル |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
911.32
|
ISBN |
4-385-36573-2 |
内容紹介 |
芭蕉は門人たちに俳句をどのように教えていたのか。また門人たちはそれをどう受けとめ、作句に生かしたのか。「去来抄」にまなぶ、俳句表現の新しい手引き。『俳句研究』連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1934年東京都生まれ。早稲田大学大学院修了、文学博士。同大学名誉教授。著書に「俳聖芭蕉と俳魔支考」「芭蕉俳文集」「鶉衣」など。 |
件名1 |
俳諧-俳論
|
目次
内容細目
前のページへ