蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
カイエ・ソバージュ 人類最古の哲学|熊から王へ|愛と経済のロゴス|神の発明|対称性人類学 講談社選書メチエ le livre
|
著者名 |
中沢 新一/著
|
著者名(ヨミ) |
ナカザワ シンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 北開架 | 160// | 一般書 | 017110240 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
構造の奥 : レヴィ=ストロース論
中沢 新一/著
精神の考古学
中沢 新一/著
縄文聖地巡礼
坂本 龍一/著,…
岡潔の教育論
岡 潔/著,森本…
今日のミトロジー
中沢 新一/著
ジオサイコロジー : 聖地の層構造…
中沢 新一/著,…
アースダイバー神社編
中沢 新一/著
未来のルーシー : 人間は動物にも…
中沢 新一/著,…
憲法九条の「損」と「得」 : 日本…
太田 光/著,中…
レンマ学
中沢 新一/著
アースダイバー
中沢 新一/著
精霊の王
中沢 新一/[著…
ゲームする人類 : 新しいゲーム学…
中沢 新一/著,…
アースダイバー東京の聖地
中沢 新一/著
熊を夢見る
中沢 新一/著
虎山に入る
中沢 新一/著
知の橋懸り : 能と教育をめぐって
土屋 惠一郎/著…
俳句の海に潜る
中沢 新一/著,…
火あぶりにされたサンタクロース
クロード・レヴィ…
熊楠の星の時間
中沢 新一/著
南方マンダラ
南方 熊楠/著,…
森の思想
南方 熊楠/著,…
動と不動のコスモロジー
南方 熊楠/著,…
浄のセクソロジー
南方 熊楠/著,…
南方民俗学
南方 熊楠/著,…
日本文学の大地
中沢 新一/著
吉本隆明の経済学
吉本 隆明/[著…
インヴェンション
高山 宏/著,中…
鯰絵 : 民俗的想像力の世界
C.アウエハント…
哲学の自然
中沢 新一/著,…
大阪アースダイバー
中沢 新一/著・…
野生の科学
中沢 新一/著
日本の文脈
内田 樹/著,中…
日本の大転換
中沢 新一/著
日本のもと神さま
中沢 新一/監修
縄文聖地巡礼
坂本 龍一/著,…
思想家河合隼雄
中沢 新一/編,…
鳥の仏教
中沢 新一/[訳…
東京タワー物語
泉 麻人/著,開…
古代から来た未来人折口信夫
中沢 新一/著
過ぎゆくもの
山本 容子/著,…
憲法九条を世界遺産に
太田 光/著,中…
芸術人類学
中沢 新一/[著…
アースダイバー
中沢 新一/著
モカシン靴のシンデレラ
中沢 新一/著,…
僕の叔父さん網野善彦
中沢 新一/著
網野善彦を継ぐ。
中沢 新一/著,…
対称性人類学
中沢 新一/著
仏教が好き!
河合 隼雄/著,…
神の発明
中沢 新一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910979194 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
カイエ・ソバージュ 人類最古の哲学|熊から王へ|愛と経済のロゴス|神の発明|対称性人類学 講談社選書メチエ le livre |
タイトル(ヨミ) |
カイエ ソバージュ |
著者名 |
中沢 新一/著
|
著者名(ヨミ) |
ナカザワ シンイチ |
版表示 |
完全版 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
836p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
160.4
|
ISBN |
4-06-532389-2 |
内容紹介 |
21世紀の「第三次形而上学革命」を迎えるにあたり、旧石器人類の思考、国家の誕生、貨幣の発生、神の創造と一神教の成立まで、「超越的なもの」について、人類が考え得た全領域を踏破することをめざした講義録。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。京都大学特任教授。思想家。「チベットのモーツァルト」でサントリー学芸賞、「森のバロック」で読売文学賞、「哲学の東北」で斎藤緑雨賞受賞。 |
件名1 |
宗教
|
件名2 |
文化人類学
|
目次
内容細目
前のページへ