蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
都電の記憶 北区ゆかりの19系統・32系統を巡って 平成30年度 秋期企画展
|
出版者 |
北区飛鳥山博物館/編
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 686// | 一般書 | 016351929 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810693243 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
しまった! 「失敗の心理」を科学する |
タイトル(ヨミ) |
シマッタ |
著者名 |
ジョゼフ・T.ハリナン/著
栗原 百代/訳
|
著者名(ヨミ) |
ジョゼフ T ハリナン クリハラ モモヨ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
19cm |
原タイトル |
原タイトル:Why we make mistakes |
NDC10版 |
141.51
|
ISBN |
4-06-215393-5 |
内容紹介 |
値段が高いワインほどおいしいと思うのは、なぜ? 顔は覚えていても名前が思い出せないのは、なぜ? 「自分は平均よりも上」と勝手に思い込むのは、なぜ? 豊富な事例を通して、人的ミスのメカニズムを徹底解明する。 |
著者紹介 |
元ウォールストリート・ジャーナル記者。ハーヴァード大学元特別研究員。医療過誤をテーマとした一連の調査報道でピュリッツァー賞を受賞。 |
件名1 |
認知
|
目次
内容細目
前のページへ