蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
家永三郎 一歴史学者の歩み 人間の記録 35
|
著者名 |
家永 三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
イエナガ サブロウ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 281/イ/ | 一般書 | 013173233 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710024493 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
家永三郎 一歴史学者の歩み 人間の記録 35 |
タイトル(ヨミ) |
イエナガ サブロウ |
著者名 |
家永 三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
イエナガ サブロウ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
累積注記 |
「一歴史学者の歩み」(三省堂 1977年刊)の改題 |
NDC10版 |
289.1
|
ISBN |
4-8205-4276-1 |
内容紹介 |
自ら執筆した教科書が不合格となったのを機に、教科書検定を告発、教科書裁判を起こした家永三郎。日本中に教科書のあり方を問い続けてきたその軌跡。「一歴史学者の歩み」の改題。 |
著者紹介 |
1913年愛知県生まれ。東京帝国大学国史学科卒業。日本思想史専攻。現在、東京教育大学名誉教授。<教科書裁判>で知られる。著書に「歴史のなかの憲法」など。 |
目次
内容細目
前のページへ