蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
雑誌のカタチ 編集者とデザイナーがつくった夢
|
著者名 |
山崎 浩一/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマザキ コウイチ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 051// | 一般書 | 014779539 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810495979 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
雑誌のカタチ 編集者とデザイナーがつくった夢 |
タイトル(ヨミ) |
ザッシ ノ カタチ |
著者名 |
山崎 浩一/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマザキ コウイチ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
051
|
ISBN |
4-87502-398-7 |
内容紹介 |
雑誌の中には常に近未来の時間が流れている。雑誌がもちえた「共同幻想力」はどのように作り出されたのか。編集者、デザイナーたちの「雑誌のカタチ」をめぐるドラマに迫る。『季刊 本とコンピュータ』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1954年横浜生まれ。早稲田大学政経学部卒業。コラムニストとして活動するかたわら、新聞書評委員も務める。著書に「危険な文章講座」「情報狂時代」「複眼思考の独習帳」など。 |
件名1 |
雑誌
|
目次
内容細目
前のページへ