所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パレスチナ人は苦しみ続ける   なぜ国連は解決できないのか       

著者名 高橋 宗瑠/著
著者名(ヨミ) タカハシ ソウル
出版者 現代人文社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架227.9//一般書016927837

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910188827
書誌種別 図書
タイトル パレスチナ人は苦しみ続ける   なぜ国連は解決できないのか       
タイトル(ヨミ) パレスチナジン ワ クルシミツズケル
著者名 高橋 宗瑠/著
著者名(ヨミ) タカハシ ソウル
出版者 現代人文社
出版年月 2015.4
ページ数 6,257p
大きさ 21cm
NDC10版 227.99
ISBN 4-87798-597-4
内容紹介 パレスチナ問題は、現在世界が直面しているさまざまな問題の象徴であり、縮図である-。国連人権高等弁務官事務所の副代表としてパレスチナに5年滞在した著者が、パレスチナ問題についてわかりやすく解説する。
著者紹介 1968年生まれ。2009年3月より14年5月まで国連人権高等弁務官事務所パレスチナ事務所副所長としてエルサレム駐在。同年6月に帰国、ビジネス・人権資料センター初代駐日代表に就任。
件名1 パレスチナ問題



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。